2017年4月11日火曜日

~と、折り合いをつける(make peace with)

「折り合いをつける」「(折り合いをつけて)受け入れる」というときに、使える英語は、make peace with~ 。

海外ドラマ「キャッスル」S4#9で、主役女性刑事ベケットがカウンセラーから言われていたフレーズです。彼女は、過去に母を殺されていて、また自分もスナイパーに撃たれたトラウマがあり、カウンセラーに相談します。

そのときに言われたのが、"Her death is part of you, and you're gonna have to make peace with it. Just like you're gonna have to make peace with the scars from your shooting, but doesn't have to limit you." (母の死と折り合いをつけないと。そして撃たれたことも受け入れないとだめだ。でも、それにとらわれることはない。のような意味)

検索してみると、"How to make peace with your past" などというタイトルの英語の記事も多くあるみたいです。過去の過ちや間違った選択に悩む人に向けて、過去をどう受け入れるべきか、どう考えたらいいのか、などのアドバイスが書いてあります。

make peace with ~ で、よくみる和訳は「~と仲直りする、和解する」みたいな日本語訳ですが、もっともっと深い意味に使うことができるフレーズなんですねー。感激!